冷熱事業部
サービス課/サービス職

2023年入社

山根 大河

鳥取市出身。幼い頃からサッカー好き、地元高校を卒業後、関西のサッカークラブに入団。2年後に移籍。サッカーの朝練習後、スポンサー企業が運営する老人福祉施設に出勤し、デイサービスに通うお年寄りの介護を担当する。週末は試合に出場、強豪ひしめくリーグを戦い抜いた。2023年4月、Uターンして三和商事株式会社に入社。

新しい業界に挑戦、
仕事もプライベートも充実しています!

入社の動機、業務内容を教えてください。


人々の日常生活を支える仕事に興味を抱きました。

僕は、高校卒業後に故郷の鳥取市を離れ、関西のアマチュアサッカークラブに所属し、スポンサー企業に勤務しながらサッカー選手として活動していました。約6年過ごした後、帰郷することを決意。就職先を探していたところ、運良く現在の上司である部長さんとつながることができ、どんな業務を行っているのかお話を聞かせていただきました。

前職は老人福祉施設で介護の仕事をしていたので、冷熱機器等の販売・施工・保守管理という事業は全く知らない世界。でも、お年寄りの健康を保つために、エアコンや空気清浄機といった空調機器は欠かせないもの。こまめにフィルター掃除などをしていた経験があったことから興味を抱き、「この仕事にチャレンジしたい」という気持ちになったんです。

現在は、業務用の空調機器やボイラーなどの弊社が取り扱っている設備機器の定期保守点検、清掃・整備、部品交換、修理といった業務を行っています。まだ経験が浅いので先輩と一緒に現場を回り、一つ一つの作業を覚えているところです。

仕事で心がけていることは何ですか。


一つ一つの作業も何気ない挨拶も、心を込めて丁寧に。

まずは、お客さまの大切な設備機器を“丁寧に扱う”ことですね。雑な扱いで不具合を生じさせてしまったら、お客さまはその日の営業や操業ができなくなってしまうかもしれません。常に慎重な扱い、丁寧かつ正確な作業を心がけています。

また、訪問時の挨拶、作業内容の説明、終了後の報告もきちんとできるよう気を付けています。当たり前のことが当たり前にできるかどうかで印象が大きく変わりますから。お客さまとのコミュニケーションのとり方は、前職の介護現場でお年寄りやご家族の方とお話ししていた経験が生かせていますね。

最近は仕事の流れが大体把握できてきて、先輩が行う作業の先が読めるようになってきました。次の作業を予測して事前に工具を準備したり、手が空いたら後片付けをしたりと、作業がスムーズに進むようサポートしています。保守点検や修理作業を任せていただけることもあり、少しずつですが自分の成長を感じます。

仕事のやりがい、今後の目標を教えてください。


ひとり立ちを目指して、知識と経験を積み重ねています!

エアコンには、室内の空気を温めたり冷やしたりするために「冷媒ガス」が充填されています。室内の温度が設定どおりに調整できないときは、冷媒ガスの漏れを疑います。しかし、室内機と室外機を結ぶ長い銅管のどこから漏れているのか、手作業で調べるので結構大変。ガスが漏れて配管に油染みが付いているところはないか見ていったり、機械と配管との接続部分に問題があるのではないか確認したり、一つ一つ探っていきます。ようやくガス漏れ箇所を見つけたときや、夏の猛暑の中でエアコンが直るのを待っていたお客さまに喜んでいただけたときは、大きなやりがいを感じますね。

今の目標は、少しでも早く自分1人で作業ができるようになること。エアコンにしてもボイラーにしても、種類や大きさ、用途、構造、古い機種から最新型まで様々な種類があるので、保守点検や修理方法などを覚えるのは容易ではありません。経験の積み重ねが大切なので、焦ることなくコツコツと、楽しみながら仕事をしています!

ある日の仕事の流れ

  • 出勤、メールチェック、事務作業など

  • 朝礼、営業・サービスのミーティング

  • 8:40

    メンテナンスや修理の準備をして現場へ

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    作業再開

  • 16:30

    後片付け、見積書・作業報告書の作成、日報の記入

  • 17:30

    退勤

入社を希望される方へのメッセージ

僕は、この業界・業種のことについて何の知識もない状態で入社しました。ですから、未経験の方でも大丈夫。高校や専門学校で電気や機械のことを学んでいる方なら、なおさらオススメです。基礎的な知識があれば、いち早く技術を習得できると思います。

会社の皆さんはどなたも優しい方ばかり。居心地が良く、安心して働くことができる職場ですよ。先輩方との年齢は少し離れていますが、休みの日に一緒に釣りをしたり、冬山へスノーボードをしに行ったりと、プライベートでも仲良くさせてもらっています。

そして、鳥取でも社会人サッカークラブに入りました。週末には県外へ試合に出かけることも。大好きなサッカーを続けられていることがとてもうれしく、ボールを追いかけて広いピッチを走り回っています!

その他の先輩インタビュー

冷熱事業部/サービス職

2009年入社

冷熱事業部/企画・営業職

2022年入社

冷熱事業部/サービス職

2023年入社